


まめ書「平常心」を購入された参拝者のコメント
書道教室の先生からのおたより

本日やっと初参拝させていただきました。豆書の『平常心』をインターネットで見たときからすごく欲しかったのですがやっと我が家にお迎えすることができました。
私は書道教室を経営しています。精神の乱れは文字に表れるだけでなく、生徒さんへの指導にも端々に表れます。
私自身も習い事をした経験があり、技術を習得するにはその技法だけを盗めば良いのではなく、教えている人の人となりを見て「そうなりたいか」をまず問われます。言葉遣いなど最たるもので、その乱れは信用失墜に値します。
平常心。良い言葉です。これからも有難く心に刻ませていただきます。
なにをするにも「心」は基本

克己心を長年財布に入れています。毎日見て心が弱くなった時に自分を奮起させています。今年は平常心を見つけたので、克己心と合体させて自分の心にお入りいただこうと思います。
なにごとをするにも「心」は基本になります。弱すぎたら見くびられ、強すぎて傲慢になってはもっとダメです。落ち着いて、いつもと変わらず穏やかで優しいと成功につながります。
穏やかでいると人が好んでくれます。人から好かれると仕事と報酬が集まって来ます。その中で自分ができることをコツコツやって行けばまた依頼されます。幸せがずっと続きます。
眼力さんと母が見守ってくれています

母がお土産と言ってくれました。気になってホームページを調べて改めて眼力さんに出向き、お参りし直しました。
たくさんいい言葉がある中でなぜ母がこの言葉を私に選んだのかを考えるとちょっと嬉しくなりました。私は子供のころから、焦燥感から失敗した経験がたくさんあるからです。
この書をぶっきらぼうに「これ、財布に入れとき」と一言。神様と一緒に私も見守ってるよという母親の愛情を感じました。もう余計な心配はかけないようにしたいと思います。
- 豆書「眼力」を買った人の魔訶不思議体験談
- 豆書「謙虚と感謝」を買って愛ある暮らしが始まった体験談
- 豆書「笑門」を買った人の運勢右肩上がり不思議体験談
- 豆書「健康」を買った人の健康を征すればすべてが順調体験談
- 豆書「幸福」を買った人の突然ハッピーな展開に体験談
- 豆書「氣」を買った人のオーラが変わる神秘的不思議体験談
- 豆書「果報は寝て待て」を買った人の発想の転換不思議体験談
- 豆書「一斗二升五合」を買った人の商売繁盛に追い風体験談
- 豆書「克己心」を買った人の己に打ち勝った苦手克服体験談
- 豆書「吾唯知足」を買った人の知識は活用してこそ体験談
- 豆書「心願成就」を買った人のついに念願の夢が叶いました体験談
- 豆書「良縁」を買った人の運命のお相手が現れた体験談
- 豆書「平常心」を買った人の心はすべての基本になる体験談
- 豆書「一日一善」を買った人の運命を変えられるのは自分だけ体験談